

オンラインカジノで遊んでいると、なぜか分からずアカウントにログインすることが出来ないことってありますよね😅?パスワードを忘れてしまった場合の他にも、オンラインカジノによって アカウントがブロック されてしまうのには幾つか理由があります。
今回は、なぜアカウントがブロックされてしまうのか、また、そんな時はどのように対処すれば良いのかを、皆さんにご紹介したいと思います!
アカウントがブロック されてもパニックにならない
いつも利用するオンラインカジノでロットやカジノゲームをプレイしていたのに、後日ログインしようとしたら、アカウントがブロックされてログインすることが出来なかったことはありますか?
そんな時に最も重要なことはパニックにならないことです。ブロックされるには必ずそれなりの理由があるので、すぐにカジノに文句を言ったり、苦情を言うのはやめましょう。逆に事態を悪化させたり、解決を遅らせたりする可能性あります。
カジノのアカウントがブロックされたと言っても、理由も伝えられず永遠にブロックされ続けることはありません。また、単純にシステムのエラーなどでログインすることが出来なくなってしまった可能性などもあり得ます。
アカウントがブロック される主な理由とは?
オンラインカジノの アカウントがブロック される理由には様々あります。それでは早速、考えられる理由を見てみましょう。
- ログインに失敗し過ぎた:アカウントがブロックされる理由で1番多いのがこれ。ユーザー名やパスワードの入力を何度も間違えたために、アカウントがブロックされることがあります。
- 本人確認に問題がある :出金する際に、本人確認書類をまだ提出していなかった場合、アカウントが停止されることがあります。また、本人確認の審査に問題がある場合にも、アカウントがブロックされる可能性があります。
- 利用規約に違反した:意図的か意図的じゃないかに関わらず、利用規約に違反した場合はアカウントがブロックされることがあります。カジノに登録する前に、利用規約をしっかり読み、理解した上でプレイするようにしましょう。また、ボーナスを利用する場合にはキャンペーン規約やボーナス規約を読無ようにしましょう。
- 複数アカウントを作成した検出:原則として、1つのカジノで使用できるアカウントは1つだけです。いかなる理由があろうとも、複数のアカウントを作成することは禁止されています。また、そのカジノにアカウントを持つ人と同じIPアドレスを共有している場合も、複数アカウントとみなされます。
- 不正行為:カジノに不正な情報を提供した場合や、ゲームプレイ中に何らかの不正行為をした場合も、アカウントはブロックされます。
- 未成年者による利用:20歳以上でないことが発覚した場合は、アカウントの利用ができなくなります。
上記のリストはあくまでも、アカウントが停止される理由の一例に過ぎません。他にも多くの理由が挙げられる他、それぞれのカジノには独自のルールが存在するため、カジノの規約をよく理解するようにしましょう。
ブロック解除の手順
アカウントに残高がある状態でブロックされて、焦ってしまう気持ちは大いに理解することが出来ます。しかし、カジノ側も理不尽に残高を取り上げたりすることはないので、まずは落ち着いてカスタマーサポートに問い合わせるようにしましょう。
1番スムーズに行く方法は、ライブチャットに問い合わせること。メールでのやり取りとは違って、その場でブロックされた理由を教えてくれたり、ブロックを解除してくれることがあります。もし、ライブチャットがない場合は、メールで問い合わせましょう。
ユーザー名やパスワードを間違えてしまったなどの理由であれば、簡単な本人確認の後に、アカウントのロックを解除してくれたり、アカウント情報をリセットするためのメールを送ってくれる場合が多いです。
本人確認に関して問題があったということであれば、追加での書類提出が求められます。しかし、追加書類に関して何も問題がなければ、ロックを解除してくれるので、焦る必要はありません。
しかし、例えば利用規約に違反した場合や、複数のアカウントを作成してしまった場合は、今後アカウントへログインすることが出来なくなる可能性が高いといえます。
ダイキチジャパンを介して問題を解決することも可能
ダイキチジャパンを介してオンラインカジノに登録した場合は、ダイキチジャパンのスタッフが仲介し、カジノ側とやり取りをすることも可能です。お手伝いできるのはダイキチジャパンを経由して登録したプレイヤー様のみとなりますが、可能な場合はカジノ担当者へ直接問い合わせをさせていただきます。
カスタマーサポートとのやり取りは、必ずしもスムーズに行くとは限りません。特に、サポートスタッフを外注しているカジノだと、なかなか柔軟に対応してくれることがないので注意が必要です。ダイキチジャパンの手伝いが必要である場合は、ツイッター(@JapanDaikichi)にてメッセージをお送りください!