

アイウォレット とは
アイウォレット はイギリスと香港に拠点を置いたオンライン送金サービスです。「安全性、透明性、スピード、利便性、リーズナブル」をコンセプトに掲げ、香港とアメリカを除いた全世界で利用することができ、無料でアカウントを作成することができます。
数年前まで主流だったEウォレットの「ネッテラー」が日本で使えなくなったことを受け、エコペイズと共に多くのオンラインカジノが アイウォレット での入出金に対応し始めました。

ウェブサイトは完全に日本語対応しており、現在ではサポートも日本語で受け答えをしてくれる点も安心です。登録や入出金で困った際はカスタマーサポートに頼りましょうね。
ただ、 アイウォレット の難点は手数料が少しお高め…でも、ネッテラーの悲劇のようにいつどのサービスが使えなくなるか分からない状況の中、少しでも入出金方法は多く持っていて損はないのではないかな?
アイウォレット の口座作成方法
アイウォレット のウェブサイトは全て日本語で表示されています。特別に難しいことはありませんので、気楽に口座を作ってみましょう。
- まずはウェブサイト右上の人のマークにカーソルを合わせ、「新規口座開設」をクリック。

2. 注意書きを読んで、メールアドレスを入力し、「次へ進む」をクリック。

3. 名前や生年月日を入力し、パスワードを作成します。名前は、後に必要となる本人確認書類(パスポートなど)と同じようにアルファベットで記入しましょう。名→姓の順番になります。

4. 個人情報が正しく入力されていることを確認し、利用規約とプライバシーポリシーに同意する旨、またお知らせメールを受け取ることを了承する旨をチェックし、「口座を開設する」をクリック。

5. 登録したメールアドレス宛へ認証メールが届くので、そこに記載されているURLをクリックしたら完了です。

*注:これで基本的な手続きは終わりになりますが、カード入金や国内銀行入金が可能となるため「本人確認」を済ませ、アカウントをアップグレードすることをオススメします。
アカウントのアップグレード
口座開設が無事に終わったら、次は アイウォレット のアカウントをアップグレードさせましょう。
このままのアカウントでも利用できないことはないですが、国内銀行送金での入金など殆どの機能が制限されています。
アカウントのアップグレードは住所などの情報を登録し、本人確認書類(KYC書類)をアカウント上からアップロードして提出することで完了することができます。
- まずは口座開設時に登録していなかった住所を登録します。アカウントにログインしたら、画面真ん中または上部にある「ユーザー設定」をクリックします。

2. 住所を追加するため、ページ下部の「変更・修正する」をクリック。(画像は住所登録後に撮ったため黒塗りをしていますが、通常はここが空欄になっています)

3. アルファベットで住所と電話番号を入力すれば追加情報の登録が完了です。

4. 登録が完了したので、次は本人確認書類(KYC書類)をアップロードしましょう。アカウントページの真ん中「KYC書類をアップロードする」をクリックします。

5. すると注意書きがたくさんされたページが表示されます。簡潔に言うと、本人確認には『本人確認書類』と『住所確認書類』が必要になります。基本的にはパスポート(本人確認書類)+運転免許証(住所確認書類)の2点を提出すれば問題ありません。パスポートを持っていない場合は、運転免許証(本人確認書類)+公共料金明細(住所証明書類)を提出しましょう。発行から3ヶ月以内のものを用意しましょうね。
書類の用意ができたら、ページ下にあるファイルアップロード部分より、書類をスキャンしたものやスマホで撮影したものをアップロードします。

アップロードが完了し、アイウォレット側の審査が終わるとメールが届き、これでアップグレード完了です!
アイウォレット への入出金方法
アイウォレット へは主に以下の方法で入出金することができます。
(アカウントアップグレード後)
▼入金
- 国内銀行送金
:入金方法の中では手数料も安めでお手軽です。同じく手軽なカード入金もありますが、カードで入金した場合は出金することができなくなってしまうので、国内銀行送金で入金することをオススメします。 - 国際銀行送金
:同じく送金手続きだけで手軽に入金することができます。手数料は無料と記載されているので少し期待してしまいますが、国内銀行から振り込む場合はその銀行で海外送金手数料が発生します。海外に銀行口座を持っている場合は良いですが、そうではない人は国内銀行送金で良いかと思います。 - カード入金
:カード入金は1番簡単で、かつ即時入金できる点が嬉しいです。しかし、手数料が高めなのと、アイウォレット ではカード入金した場合、アカウント資金を出金できないというルールがあります。アイウォレット から出金する予定がない場合はオススメの方法です。 - バウチャー購入
:正直に言うとバウチャー購入による入金は使わなくて良いと思います。バウチャー購入をした場合、流れとしては「バウチャー購入→iWallet指定の銀行口座へ振り込み→金額反映」となるので、それならば最初から国内銀行送金で良いでしょう。
▼出金
- 収納代行サービス
:日本国内の銀行へ出金できます。注意点としては、手数料0.5%が残高から引かれるのですが、この手数料は最低でも35ドル必要であること。また、最低出金額が85ドルであること。つまり、最低でも出金分の85ドルと手数料の35ドル、合わせて120ドル分の残高が口座にある必要があります。
- 国際銀行送金
:海外の銀行口座を持っている人はこちらも利用することができます。