- オリジナルのツインリールフィーチャー
- クラシックスロットと現代のビデオスロットの融合
- 最大配当額が高い
- 複雑なシステムがなく簡単
- ボラティリティは人によっては高い
- ボーナスラウンドはない
Twin Spin 概要

Twin Spin はあの大人気ソフトウェアのNetEnt(ネットエント)社から2013年にリリースされたオンラインスロット。数字の7やチェリーのシンボルなど、クラシックなテイストとなっていながらも、モダンなビデオスロットの楽しみが詰まっています🍒
ツインスピンという名前の通り、スピンを回すと隣接するどれか2つのリールがランダムでリンクされ、全く同じシンボルが揃うことがこのスロットの大きな特徴です。また、ツインリールは場合によっては3〜5つに拡張することもあるんです!
ペイラインは243通り、スピンも複雑ではなく誰でも簡単に楽しめるこちらのスロット。カラフルなグラフィックは目を惹きながらも、どこか懐かしさを感じさせるアップビートなBGMの虜になること間違いなし😉
ボラティリティはミディアムからハイボラティリティなのである程度のリスクはあるものの、それなりのリターンを求めることができます。
また、2020年には同社によって「Twin Spin Megaways(ツインスピン・メガウェイズ)」もリリースされました。どちらもシンプルなゲームスタイルが基本となりながら、その名の通りメガウェイズ版ではレベルアップしたTwin Spinを楽しむこともできます😎
Twin Spinの配当
ここのところトレンドとなっている、クラシックかつモダンな雰囲気を漂わせるスロットゲーム。ツインスピンもその内の1つですが、もしかしたらNetEnt社からこのトレンドは始まっているかもしれませんね。
ただ、昔ながらのフルーツスロットマシーンには3つしかリールがありませんが、ツインスピンにはリールが5つあります。そのため、ペイラインは全部で243通りもあり、一番左にあるリールから3つ以上同じシンボルが右方向へ揃うと配当を獲得することができます。
高配当シンボルはダイヤモンド、数字の7、BAR、ベル、チェリーの5種類あり、低配当シンボルは数字が6種類、さらには全てのシンボルの代わりとなるワイルドシンボルが、2, 3, 4または 5リール目にどこか現れる可能性もあります。



ゲーム詳細
ツインスピンのスロット詳細は以下のようになっています。
- ペイアウト率:96.6 %
- ボラティリティ:ミディアム〜高い
- レイアウト:5リール x 3列
- ペイライン:243通り
- ボーナスラウンド:ツインリールフィーチャー
- ベット額:0.25ドル〜125ドル
オンラインスロットの平均ペイアウト率は96%となっているため、ツインスピンはそれより多少高いペイアウト率が設定されているようです。
ボラティリティは割と高いスロットなので、配当が当たる数はあまり多いとは言えません。その分、リターンは多く見込むことができますが、予算に余裕を持って楽しむことが大切です。
Twin Spin ボーナスラウンド
クラシックでシンプルなゲームであるツインスピンは、フリースピンやジャックポットなどといった特別な機能は搭載されていません。同じくNetEnt社から出ている大人気スロット「Starburst」と同じ感じですね。
ただし注目していきたい特徴はあるので、簡単にチェックしていきましょう👀
<ツインリールフィーチャー>

このゲームのメインフィーチャーがツインリールフィーチャー。スピンを回すと隣接する2つのリールがランダムで光り、この2つのリールには全く同じシンボルが出現するようになります。
どのリールが選択されるかは全くのランダムなため、スピン毎にドキドキしてしまいますね。
また、さらに嬉しいことにこのツインリールフィーチャーは、時によって3つ、4つ、5つのリールに拡張することもあるんです✨この拡張はいつ起きるのか全く規則性はなく、完全にランダムなものとなります。
Twin Spinの遊び方
<ベットシステム>
NerEnt社のベットレベルシステムは少し複雑であまりユーザーフレンドリーではないのが正直なところ…。
ツインスピンではベットレベルをレベル1〜10で設定することができ、レベルを1上げる毎に25コインずつ増加していきます。つまり、レベル1では25コインのベット、レベル2では50コイン、レベル3では75コイン…となっていく次第です。
さらにコインバリューも0.01ドルから0.50ドルで設定することができます。コインバリューが0.01ドルの時は1コイン0.01ドル、コインバリューが0.1ドルの時は1コイン0.1ドルとなるわけです。
つまり、10ドルを所持しているとして、コインバリューが0.01だと所持コインは1,000枚、コインバリューが0.50だと所持コインは20枚となります。
もし単純に1ドルをベットしたい場合は、ベットレベルを2に、コインバリューは0.02にしましょう。これで0.02 x 50 コイン = 1ドルとなりますからね。
ちなみに、さらに事を複雑にしてしまうと、配当表に記載されているのはコイン数での配当となっています。最も高配当なダイヤモンドを5つ揃えると1,000コインを獲得するというわけですね。
従って、スピンでどれくらいの金額を獲得できるかは、設定しているベットレベルやコインバリューによるという事です。
例. コインバリュー0.02ドルでベットレベル2のベットをした場合
スピンを回し、Qのシンボルが3つ揃ったとしましょう。
配当表によるとQが3つ揃うと4コインを獲得することができます。ここで、「ベットレベル x 獲得コイン」をする必要があるため、今回は「2 x 4 = 8コイン」を獲得したこととなります。
8コインが一体いくらの金額かになるかは、設定したコインバリューによりますね。今回はコインバリューが0.02ドルなので、8コインは0.16ドルになります。
<クイックスピン>
画面左下に小さくあるレンチのアイコンをクリックすると、クイックスピンモードをONにすることができます。通常のスピンよりも早く回すことができるので、短時間で効率よく遊ぶことができますね😉
<オートスピン>
また、その右横にあるAUTOという箇所をクリックすると最低10スピン〜最高1,000スピンを自動で設定することも可能です。また、オートスピンを停止させるタイミングとして詳細についても設定することができます。
Twin Spin で遊べるカジノ
これを読んで、「ツインスピンで遊んでみたい!」と思っていただけた方は、ぜひダイキチがおすすめしているカジノで試してみてくださいね。
もちろん既にアカウントを持っていたらリアルマネーで遊ぶのもよし、まだアカウントを持っていない場合で、カジノが無料モードを提供しているなら、まずは無料で様子を見てみるのもよし!
まとめ
安定のクオリティを提供してくれるNetEnt社はさすが!ただのクラシックゲームではなく、ツインリールやグラフィックの質など、そこに一味加わったスロットを提供してくれるのが嬉しいですね!
思い通りの配当を獲得できるまでは少し忍耐力が必要になるゲームですが、配当が当たる際は大きく当たる可能性があるのがこのツインスピン。
ボーナスラウンドや特別な機能は備わっていないため、人によっては少し物足りないと感じる人もいるかもしれませんが、いつも華やかで様々な演出で楽しませてくれるスロットで遊んでいる方にとっては、また違った楽しみを提供してくれるかもしれません😉
勝ち負けを何度も繰り返しながらも楽しむことができるという方にはかなりおすすめのツインスピン。ツインリールフィーチャーはなかなか大きくハマる機会は少ないものの、出てきた時の快感といったら最高です!