Plinko / プリンコとは?
皆さん、 Plinko (プリンコ)というゲームは聞いたことがありますか?Plinkoは、日本のパチンコの発想を元にアメリカで作られたと言われる、ピンボールのようなカジノゲーム。最近、日本のオンラインカジノ界では人気沸騰中の注目ゲームです!
その人気の秘密は、ペイアウト率(RTP)99%という脅威の数字。スロットゲームでも、大体のペイアウト率は95%前後のものが多いことからも、Plinkoの凄さが分かるかと思います。(プロバイダーによって多少ペイアウト率は異なる)
今回は、そのPlinkoの遊び方や特徴についてご紹介ていきます!
Plinko の遊び方
<基本の遊び方>
Plinko(プリンコ)の遊び方は、至ってシンプルです。ボタンを押すと、ピラミッド型に並んだピンの上部からボールが落ちてくるので、そのボールをなるべく高倍率の穴へと落とすだけ。ただし、どの穴へ落ちるかは操作することができないので、完全に運次第となります。

ボールは必ず画面下部の穴のどれかには落ちるようになっています。中央の穴は倍率が低く、外側にいくほど倍率が高い穴へとなっていきます。
<特徴>
Plinkoの特徴は、ゲームのリスクをプレイヤー自身が設定できるということ!どういうことかと言うと、画面下部にある穴の配当の設定を、低・中・高の内から選んだり(Spribe社のPlinkoはGreen・Yellow・Red)、画面上のピンの数を変更することができます。
この設定によって、自分の予算やプレイ時間と合わせながらプレイをコントロールすることができるので、オンラインカジノ初心者から経験豊富なプレイヤーまで、幅広い層のカジノプレイヤーが楽しむことができます。もちろん、スロットゲームと同様に、1回毎のボールに賭けるベット額も変更が可能です。

ピンの数や配当の設定を変更することによって、ゲームのボラティリティ(リスク)が変動します。例えば、ピンの数を多くし、且つ配当の設定も高くすると、ボラティリティも高くなり、大きく負ける確率は増しますが、獲得できる配当も大きな金額になります。
Spribe社のPlinkoでは、ピンの数は12・14・16の3択なのに対し、BGaming社のPlinkoおよびPlinko XYでは、8〜16まで自由に選択することができます。

Plinko で遊べるオンラインカジノ
Plinkoを取り扱っているオンラインカジノは、まだそこまで多くありません。最も多く導入されているのが、Spribe社のPlinko、そしてBGaming社のPlinkoおよびPlinko XYがあります。
ちなみに、Spribe社のPlinkoのペイアウト率は97%、BGaming社のPlinkoおよびPlinko XYのペイアウト率は99%となっています。
カジノ | Spribe社 Plinko | BGaming社 Plinko | BGaming社 Plinko XY |
---|---|---|---|
プレイアモ | 〇 | 〇 | 〇 |
カジ旅 | 〇 | 〇 | – |
カジノミー | 〇 | 〇 | – |
カジノシークレット | 〇 | – | – |
賭けっ子リンリン | 〇 | – | – |
ライブカジノハウス | 〇 | – | – |
ロイヤルパンダ | 〇 | – | – |
ギャンボラ | – | 〇 | – |
一覧にすると、Spribe社のPlinkoの導入数が多いことが分かりますね。上記のオンラインカジノにアカウントを持っている人は、ぜひ一度Plinkoで遊んでみてはいかがでしょうか😉?
まだアカウントを持っていない方は、これを機にぜひアカウント登録をしてみてください!
まとめ
Plinko / プリンコはシンプルなゲームであるが故に、単調に感じてしまう人もいるかもしれません。しかし、ペイアウト率99%という確率から配当が出ることが多く、その魅力は数多くのカジノプレイヤーを虜にすること間違いなし😻
ビデオスロットのような演出やボーナスはなくても、長時間楽しんでプレイできるという方には特にうってつけのゲームだと思います!
特別なワクワク感の有無に関わらず、とにかく勝ちたいんだ!というプレイヤーさんは、ぜひPlinkoをプレイしてみてください!