- 2013年EGR賞のベストゲーム賞
- フリースピンラウンド
- フリースピン中も高配当をもたらす機能あり
- 予算が少ない人にはボラティリティが高い
ビッグ・バッド・ウルフ

今回ご紹介するゲームは、2013年にEGR賞でベストゲーム賞も受賞した、Quickspin社が提供する可愛い可愛いスロット「 Big Bad Wolf / ビッグバッドウルフ」🐷
皆さんご存知「三匹の子豚」がテーマになってこちらのスロット、皆さんも小さい頃は絵本をよく読んでいたのではないかな?
三匹の子豚がそれぞれ藁、木、レンガで家を建てるものの、藁と木でできた家は狼に吹き飛ばされてしまい、二匹の子豚が食べられてしまうちょっと悲しいお話(レンガの家は丈夫で吹き飛ばせなかったから無事なんですよね)🐺
ここで皆さん、目を凝らしてよーく見てみましょう。このスロットの子豚の絵柄、一匹は藁を加えており、もう一匹はペンキブラシを、さらにもう一匹はヘラを持っていて、細部までちゃんとストーリーに沿ったデザインになっております!
ゲーム概要
ビッグ・バッド・ウルフは3列5リール、ペイライン数は25で、当たりが消えた分だけ絵柄が落ちてくる落下形式のスロット。
シンボルは高配当の豚とぬいぐるみのシンボル計4種類と、低配当の数字シンボルが5種類あります。
そしてこのゲームの特徴は『ピッグターンワイルド』と呼ばれる機能。当たりが連続で出ると子豚の絵柄がどんどんワイルドに変化していくのです✨
全ての子豚をワイルドにすることができれば大当たりのチャンス大です!
このように連続ウィンが発生しやすい上、なんとペイアウト率(RTP)が97.4%なんてものですから、それはもう夢が詰まった人気スロットなのも納得ですね。


ビッグ・バッド・ウルフ ボーナスラウンド
<フリースピンラウンド>
ビッグ・バッド・ウルフではスキャッターである狼の絵柄が3つ揃うとフリースピンモードに突入することができます。
また、フリースピン中に狼がさらに3つ以上出た場合はフリースピンが10回追加、さらにもう3つ出た場合は配当が3倍に!
その他にも、フリースピン中のみに出る月の絵柄が3回出るとフリースピンが2回追加、さらにまた3回出るとフリースピン2回追加+その後の獲得コインが2倍になるといった、『ブロウイング・ダウン・ザ・ハウス』フィーチャーも備わっております🌪

『ブロウイング・ダウン・ザ・ハウス』=『家を吹き飛ばす』
ゲーム詳細
ペイアウト率:97.34 %
ボラティリティ:高い
ペイライン数:25
ボーナス機能:ワイルド、フリースピンラウンド
ベット額:0.01ドル〜125ドル
最大賞金額:600倍
ビッグ・バッド・ウルフの遊び方
ビッグ・バッド・ウルフ は何も難しいことのない、至って平均的でシンプルなスロットゲームです。オンカジ歴のある人なら特に困ることはないと思いますが、初めてプレイする方もいると思うので、簡単に遊び方について説明をしていきたいと思います。

まず、他スロットと同様に画面左下にあるギアのアイコンをクリックすると、ゲーム設定の画面を開くことができます。ここでは、音声のオン/オフを切り替えたり、スペースキーでスピンを可能にするかどうかなどの設定ができます。
ちなみに、スピンを早く回すクイックモードは、この設定画面ではなく、スピンボタンの左側にある2つの矢印のボタンをクリックしてみてください。
また、ギアアイコンのすぐ上にあるボタンをクリックすると、ゲーム情報やゲームルールなどが掲載されたメニューを開くことができます。ここで配当表やペイラインを確認したり、フリースピンラウンドの突入方法など、ゲームの遊び方を大まかにチェックすることができます👀
スピン時は、10回〜1,000回のオートスピンも利用することができ、アドバンストを書かれている部分を開くと負け額の限度を設定できたりと、かなり詳細にプレイスタイルを決めることができるので、ぜひ利用してみてくださいね。
まとめ
絵本では子豚がかわいそうで、狼は悪者扱いされてしまいますが、このゲームをプレイしている時だけは「狼〜頑張ってくれ〜!!」と狼をお応援してしまいます!笑
子豚がワイルドに変わっていくのをドキドキしながら待つのも楽しいですし、ビッグ・バッド・ウルフは表示もルールも分かりやすいので初心者の方からベテランの方まで皆さんにオススメです😙